CATEGORY

Electrical construction <電気工事>

  • 2022年2月11日
  • 2022年2月12日

シールフレックスモールドをポールの蓋にパッキンとして付ける方法公開

皆様、はじめましてARと申します。 この記事では、私が本業で行なっている電気工事についての解説をしております。 皆様、この記事を公開したキッカケは、建設現場において、ポールの蓋を加工し、そこからケーブルを出したい時にポールの蓋を加工し、四角の金具を作成し、プリカを接続しようと試みて、四角の金具をパッ […]

  • 2022年2月11日
  • 2022年2月12日

ニチフ圧着端子丸型を利用して、200VOAタップコンセントから機器へ200Vを供給する方法公開

皆様、はじめましてARと申します。 この記事では、私が本業で行なっている電気工事についての解説をしております。 皆様、この記事を公開したキッカケは、建設現場において、盤のファンが200V対応にしないと電圧降下で電気を供給出来ず、やむ終えず、200VのOAコンセントから機器へ端子を接続せざるを得ない状 […]

>ブログ管理人紹介

ブログ管理人紹介

はじめまして、ブログ管理人のARです。 なぜ、ARと名乗っているのかというと、私の一番好きな英語のことわざで 「All Roads lead to Rome」 のAとRをとって、ARとしています。 経歴_現場監督10年以上、約20棟以上の建物の施工に携わる。その経験を活かし、空家再生事業をスタート。DIYで家を再生させ、必要な人に貸す事により、空家問題解決に準力を注ぐ。その際に研究したDIYの技術をいろんな人に役立てて欲しいとの思いから、ここに公開を決意。また、日本で1番大きな大家の会である、大日本図面舞踏会の管理人を務めている。CADによる図面作成が得意なため、DIYをする人のために、図面作成も行なっている。 また、DIYの技術を広く広めたい、DIYの楽しさを多くの人に知ってもらいたいとの思いから、DIYの指導を行なっている。人それぞれの良いところがあるように、家にもそれぞれ良いところがある。その良さを引き出してあげるのが、DIYの本当の面白さであり、醍醐味です。〜DIY is Everything in My LIFE〜

CTR IMG