千葉県某所で購入させて頂きました空家のDIYの初日です。
本日は初日ながら、私1人でDIYを行います。
今回の物件は残置物が多く、まずは、残置物を処分し、綺麗にしてから作業を開始しようと思います。
戸建初日の作業計画
いつも、私は本日の作業計画をたてます。
この作業計画を立てれば、空いた時間等でも、こんな作業が出来るといろんな応用が効くようになるからです。
Work plan_ <本日の作業>
- タンスをクリーンセンターに持込み
- 家の門を取り外し、広い空間を作る
- 家の門の枝葉を電動ノコギリで伐採し、家に入りやすくする
Work1_ <タンスをクリーンセンターに持込み>
こちらは、家の中の残置物に非常に大きなタンスがありましたので、こちらを処分したく、クリーンセンターに持込みに行って参りました。
クリーンセンターは、午前中しかやっておらず、以外にも混んでおり、1時間待ち、ようやくタンスを持ち込む事が出来ました。
思った事は、クリーンセンターに持込むよりも、家で解体した方が早いのかなとは思いました。
ここは、よく考えてみる事が必要です。
車はいつも通りに大活躍でした。
やはり、車は大切だと実感しました。
Work2_ <家の門を取り外し、広い空間を作る>
こちら、家の前に門があり、なんだかとても圧迫感がありました。
こちら、取り外した方が良いと思い、思い切って取り外しました。
使った工具は、ペンチとモンキーレンチでした。
Work3_ <家の門の枝葉を電動ノコギリで伐採し、家に入りやすくする>
今回、家に入る前に、木の枝葉が多すぎて、顔に枝が刺さる程でした。
なので、木を切る事にしました。
使った工具は、ブラックアンドデッカーの電動ノコギリです。
ブラックアンドデッカーの電動ノコギリ
しかし、今回の物件は、木が多すぎて、この電動ノコギリだけでは、処分が追いつかないと思ったため、チェーンソーを購入する事に決めました。
来週は、いよいよ、チェーンソーを使った木の伐採を行います。
まとめ
本日は、本当に大きくてスペースをとっていたタンスをクリーンセンターに運ぶ事ができ、だいぶ家のスペースも出来ました。
作業人工数
こちらにて、作業人工数を載せております。
これらを把握する事で、現在、DIYにどのくらいの作業日数がかかったのかがわかるようになっております。
ご参考ください。
現在の作業人工数:1
留意事項
こちらの記事は、あくまでも作者の主観であり、間違い等、あるかもしれません。
ご了承ください。
また、その際には、ご指摘頂けますと幸いです。
記事内容について
記事内容をご利用するのは自由ですが、作者が責任を負うことは出来ませんので、ご利用する場合には自己責任でお願い致します。
DIYのご質問
DIYのご質問は受け付けておりますので、疑問に思う事は何でもご相談ください。
To Readers
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
この記事があなたのDIYの知識向上に少しでも貢献出来ましたら幸いです。
Welcome to DIY ACADEMY💫〜from AR〜
関連記事のご案内