皆様、はじめましてARと申します。
この記事では、私が購入した空家の再生記録を連載しております。
茨城県某所で購入させて頂きました空家のDIYが18日目に突入しました。
本日はDIY会へのご参加者が2名、立候補して頂きました。
また、本日は、浴室の設置を行うため、大工さん2名も作業に入って頂きました。
今回は、浴槽を入れ替えます。
素敵な風呂にしてみますよ。
戸建18日目の作業計画
いつも、私は本日の作業計画をたてます。
この作業計画を立てれば、空いた時間等でも、こんな作業が出来るといろんな応用が効くようになるからです。
Work plan_<本日の作業>
- 襖貼り(4日目)
- キッチン扉にダイノックシート貼り(2日目)
- キッチン扉の設置
- 浴槽の設置
- 給湯器の設置
- 和室の壁紙貼り
それぞれの作業について、詳細に解説していきます。
Work1_<襖貼り(4日目)>
こちら、襖貼りが4日目に突入しました。
あと、少しの襖でしたが、これで全ての襖が貼り終わりました。
なかなか、長い作業でしたが、とても、素敵な襖になりましたよ。
Work2_<キッチンの扉にダイノックシート貼り(2日目)>
こちら、ダイノックシートを貼っていきます。
DIY会に参加者の1人が、やり残していた最後のダイノックシートを貼って終了です。
やはり、同じ作業を2回やると、手際が良くなると感じました。
Work3_<キッチン扉の設置>
こちら、ダイノックシートを貼ったキッチン扉を設置していきます。
仕上がりはというと、とても素敵になりました。
途中、なかなか、インパクトが入らない事がありましたが、原因は強く押さえつけていたからでした。
インパクトは、優しく、ソフトに押さえつけましょう。
Work4_ <浴槽の設置>
こちらは、大工さんに頼んだ浴槽の設置です。
こういった水回りの作業では、失敗すると、致命的になるので、私はやりません。
ここは、プロに任せます。
やはり、大工さんは手際が良い、あれよあれよと言う間に、浴槽の設置まで来ました。
手順としてはこうでした。
コンクリのハツリ→給水管の設置→浴槽の設置→浴槽の周りに木を置く→パネルを貼る
本日はここまでの作業でしたが、合計で2日で終わるとの事でした。
やはり、大工さんは凄いです。
速いし、正確です。
Work5_ <給湯器の設置>
こちらも、大工さんに頼みました。
給湯器は重いし、危ないので、やはり、プロです。
ガスも扱うので、大変危険だとは思います。
Work6_ <和室の壁紙貼り>
こちら、DIY会に参加者の皆さんに行って頂きました。
やはり、慣れてきた方の作業はスムーズです。
あっという間に、貼ってしまいました。
やはり、経験値ですね。
まとめ
今回は、浴室の浴槽設置と、給湯器設置と、今までにない、プロに頼んだ工事を行いました。
やはり、DIYでやる作業と、プロに頼む作業をきちんと、区分して、最速で、安く仕上げるのが大切だと感じました。
作業人工数と進行率
こちらにて、作業人工数と進行率を載せております。これらを把握する事で、いつDIYが終わるのか、また、今まで、どのくらいの作業日数がかかったのかがわかるようになっております。
ご参考にしてください。
現在の作業人工数:48
進行率:66%
留意事項
こちらの記事は、あくまでも作者の主観であり、間違い等、あるかもしれません。
ご了承ください。
また、その際には、ご指摘頂けますと幸いです。
記事内容について
記事内容をご利用するのは自由ですが、作者が責任を負うことは出来ませんので、ご利用する場合には自己責任でお願い致します。
DIYのご質問
DIYのご質問は受け付けておりますので、疑問に思う事は何でもご相談ください。
To Readers
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
この記事があなたのDIYの知識向上に少しでも貢献出来ましたら幸いです。
Welcome to DIY ACADEMY💫〜from AR〜
関連記事のご案内
DIYにて空家再生_No.4 茨城県某所_DIY19日目 再生<記事の続きであるDIY19日目はこちらをクリック>👆👆